小野勇容疑者の余罪の可能性はある?ツイッターの投稿を時系列で調査!

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

女子大生の遺体を遺棄した疑いで逮捕された小野勇容疑者ですが、ツイッターの投稿を見ていると余罪があるようなニュアンスも見受けられます。

そこで今回は、小野勇容疑者の余罪の可能性はあるのか、ツイッターの投稿を時系列で調査しました。

目次

小野勇容疑者の余罪の可能性はある?

小野勇はどんな男?

小野勇容疑者の年齢は53歳で、元自衛官そして元二等陸曹。

22歳の時には、仙台駐屯地が職場だったようです。

また、本人の自己紹介では次のように記されています。

  • 重度のうつ病
  • トラウマPTSD
  • 精神手帳2級
  • バツイチ
  • 天涯孤独

その他にも、自殺未遂3回・元傭兵・人殺し・心優しき死神でありたい・送り人など、自分自身の価値について評価しているように見えます。

「心優しき死神でありたい」や「送り人」などの言葉には、人助けをしているという、事件に対して正当化しているようにも考えられます。

もし、小野容疑者が犯人だとすれば、自分は人助けでこのようなことをしたとすり替えているようです。

それでは小野容疑者の「余罪」を匂わすツイッターを時系列でみていきたいと思います。

ツイッター投稿の時系列は?

【8月15日】のツイッター

約束残っている人たちの処理が済んだら自分の処理もしなきゃね

小野容疑者のプロフィール欄には、【心優しき死神でありたい 送り人】という言葉が記され、ナイフやエアガンなどがアップされています。

そして、8月頃から「約束」に関するツイートをするようになっています。

【8月21日】のツイッター

お約束していた方、2名ほどお約束解消になった。僕が必要無くなったみたいで何よりです しっかり生きてくださいねー!

約束の内容については明記されていませんが、小野容疑者はハッシュタグを用いて、自殺願望の人たちとの交流をツイッター上で行っていたと推測されます。

【10月3日】のツイッター

来客中につき、振る舞い肉

この日は、札幌の女子大生・瀬川結菜さんが自宅を出た後行方が分からなくなった日です。

そして、このツイートは3日の夜にアップされていることから、来客については瀬川さんである可能性も推測されています。

「振る舞い肉」については大きなステーキを焼く動画が公開されていました。

また、この日にレンタカーを借りたことも明かしています。

【10月5日】のツイッター

役に立てたのかなぁ??でも僕なんかを信用してくださったわけだから最後まで頑張ります

報道では、瀬川さんが亡くなったのは10月4日とされています。

瀬川さんとどのような会話がなされたか不明であり、これは推測になりますが、小野容疑者が瀬川さんから自殺ほう助を依頼されて、殺めてしまったとも推察できます。

しかし、瀬川さんは明るい性格だったという情報から考えると、自殺ほう助をされるような人ではないと考えられます。

小野容疑者が都合のいいように解釈して投稿したのではないでしょうか。

【10月6日】のツイッター

・普段通りに生活してる やっぱ壊れてるなぁ

・3年半ぶりかー作業開始が少し遅れたから若干の不都合が

・ちゃんと供養する

「普段通りに生活している」とは、人を殺めた後も、平然と生活していることを言っているように解釈できますね。

「3年半ぶり」というのも、以前に同じようなことを行った、という意味にとれることから、余罪の匂わせとも取れますね。

【10月7日】のツイッター

人の道ってどこだったっけ?また踏み外しちまったな でも役には立てた・・・のかな?

「また踏み外しちまったな」からは、前回と同じことをしたという連続〇人の匂わせの意味ととれます。

【10月8日】のツイッター

また死について悩んでる人の役に立ちたいな

あくまでの小野容疑者の主観でのツイートですから、そのまま鵜呑みにはできないと思いますが、人助けのために〇人を犯しているということになるでしょう。

さらに、次のような投稿もありました。

僕なんかを信じてくれて手伝わせてくれた人たちには感謝してる ひとり増えて3人になった

これが本当だとすれば、まさに狂気の沙汰ですね。

そして、連続〇人へ発展する可能性も含んでいます。

関連記事はコチラ

小野勇容疑者の余罪まとめ

今回は、小野勇容疑者の余罪の可能性について、ツイッターを時系列でみてきましたが、3年半ぶりとか、3人になったなど、連続〇人のことを匂わせていますが、本当だとすればまさに戦慄の事件です。

精神状態が壊れてしまっているとしか言いようがないですね。

しかし、今後は精神鑑定もすることでしょう。

あまりにも怖すぎる事件です。

今後の捜査の行方を注視していきたいと思います。

目次